-
Get Hype! - A Collection of Hip Hop Ads, Promo Kits & Records
¥1,980
SOLD OUT
ヒサスポ限定第1弾予約特典Mix cdrの受付は終了致しました。 引き続き第2弾の特典をお待ちください。 2016年にごく少数のみ流通したPromo Only盤に焦点を当てて制作されたMix CD、Prince of the Dawnが付きます。 (CD-R、トラック分けなし) CD-Rでの特典は、一部CDプレイヤーで正常に再生出来ない場合がございます。ご了承の上お買い上げいただく様お願いいたします。 さらに第2弾 予約特典も付きます。 定価: 1,800円 (税込1,980円) 発売日: 2023年9月5日 (予定) 話題騒然、一瞬で完売となった小冊子「Never Get Enough」の完全版が満を持して発売。ヒップホップの「レコード」と、その「宣材」に特化した、世界初のビジュアルアートブック。 一度ページをめくれば、皆が熱中したあの時代へと再び...。 ヒップホップ生誕50周年を記念して制作された究極のビジュアルアート集『Get Hype!』がついに登場。 90年代のラップ作品に焦点を絞った本作は、ラップレコードの世界的なコレクターである著者が、レコードはもとより、当時の雑誌広告、関係者のみに配布されたアーティストの宣材資料、プロモグッズといった秘蔵コレクションを、各アーティストごとに全ページフルカラーで厳選掲載。 初心者から上級者まで、レコードコレクションの“更なる高み”にいざなう、ヒップホップビジュアルアートの新境地。 仕様(予定): フルカラー164ページ(表紙含む) ソフトカバー表紙付き 収録アーティスト(一部): Wu-Tang Clan、A Tribe Called Quest、Nas、Mobb Deep、Gang Starr、The Notorious B.I.G.、Ultramagnetic Mc's、D.I.T.C.、Pete Rock & C.L. Smooth、Dr. Dre、Snoop Doggy Dogg、2Pacなど ※本書の売上のうち印刷費などの諸経費を除いた全額がヒップホップアーティストの権利向上を目的とした米国の非営利団体Hip Hop Allianceへ寄付されます。
-
Southpaw Chop & DJ KENTA - REDHOT SOUNDCLASH VOL.1 "オリーブ ホワイト" [Tシャツ ]【数量限定生産】
¥3,300
SOLD OUT
こちらの商品は完全受注生産となり、発送は7月10日を予定しています。必ずオーダー時、コメント欄にサイズを入力して下さい。 ■ フロントデザインは、EVISENやTIGHTBOOTHのデザイナーを務める"FOODEATER GRAPHICS"によるジャケット・デザインをレイアウト。バックには"Southpaw Chop"のロゴを首元へ配置しています。 ■ 使用ボディーについて 丈夫な襟元を実現するため、首まわりの縫製に「ダブルステッチ」を採用。長年愛用いただいてもきちんとした首まわりを保ちます。「よれない・透けない・長持ちする」といった三拍子がそろった上質な一枚。 ■ Tシャツ仕様 ボディ : UNITED ATHLE 5.6oz 素材 : 綿100% ボディ色 : オリーブ ホワイト プリントカラー / 方式 : ブラック / シルクスクリーン ■ 参考サイズ : Sサイズ : 身丈(65cm) : 身幅(49cm) : 肩幅(42cm) : 袖丈(19cm) Mサイズ : 身丈(69cm) : 身幅(52cm) : 肩幅(46cm) : 袖丈(20cm) Lサイズ : 身丈(73cm) : 身幅(55cm) : 肩幅(50cm) : 袖丈(22cm) XLサイズ : 身丈(77cm) : 身幅(58cm) : 肩幅(54cm) : 袖丈(24cm) ■CD インフォメーション 枚数超限定プレス! 数多くの名作をリリースしMixシーンをリードしてきた2DJs、Southpaw ChopとDJ KENTAによるまさに異色のコラボレーションが”Digging the reggae roots of hip hop”の名の下に実現! 2000年代前後のレゲエネタヒップホップを中心にタイトなスクラッチや二枚使いを駆使した流石の展開、そして要所に散りばめられたサンプリングソースがまさにヒップホップマナーなSouthpaw Chopによる前半。そしてネタ振り繋ぎやアーティスト繋がりでの現場感溢れるミックスに加え、ATCQやJ DILLA関連のレゲエネタ楽曲などDJ KENTA印なチューンも収録した後半まで、両者による隙のない約70分の”RED HOT”なコラボレーションミックスは圧巻&必聴! さらに内容を具現化した素晴らしいデザインはスケーターブランドEVISENやTIGHTBOOTHのデザイナーを務めるFOODEATER GRAPHICSが担当!
-
Enough -A Collection of Visual Artworks- Koichiro
¥1,100
SOLD OUT
今回のZineは雑誌広告、レコード、アーティストの宣材写真(+プレスシート)を見開き1ページに収めた、見て楽しむHip Hop関連冊子になります。 自身が所有するThe Source MagazineやRap Pagesからアルバム(もしくはシングル)の誌面広告を選抜し、ページ見開きの右側に配置。その広告掲載のアルバムのレコード、同アルバム発売時に関係者のみに配布されたアーティスト写真(プレスフォト)、同アルバムの内容説明やアーティストのバイオグラフィーが記載されたプレスシートといった宣材を一度に目にすることが出来る構成です。必ず広告時のアルバムに対応したレコード、宣材のみを使用し、統合性を持たせてあることが最もこだわった点です。 ディスクガイドではなく、紹介文や目次すらもありません。今までに無いビジュアル冊子になると思いますので、是非手に取って見ていただけたら幸いです。 本冊子の同内容の拡張版を出す予定で、厚紙を使用した無線綴じ120ページになります。
-
Leftovers on the Table WAV
¥1,000
これまでにヴァイナル・オンリーでリリースしてきた楽曲から厳選した未発表オリジナル・バージョンと新曲を収録した待望のフルアルバムをリリース! アルバム Leftovers on the Table 曲間が無くMixされています。 こちらはデジタル Wav データになります。 01. Intro 02. How It’ s Done 03. Groovy Blow 04. No Love Lost 05. Rhythm Roulette 06. Skit 07. Rainmaker 08. Sensual Noise 09. Groove Miner 10. Funky Soul Brother feat. DJ Koco a.k.a. Shimokita 11. Black Bird 12. Jewel of the Day
-
ILLBROS 200 Exclusive[Mix CD]
¥1,650
SOLD OUT
SOUTHPAW CHOPのNEW MIXが、TABOO1の手がけるARTWORKをパッケージに纏いHISASPO先行発売。HISASPO購入のお客様、発送日 12月10日 『一般発売日12月18日』 ILLBROSのアプリ開発の記念に制作された今回のMIX CD『illbros』は、LP盤の高騰など人気再燃が感じられる90s HIP HOPを中心とした内容。SOUTHPAW CHOPが得意とするUNDERGROUND HIP HOPとMID 90sの名曲を、2枚使いを駆使しながら至高のMIXで聴かせる。 KRS-ONEの声が鳴り響くINTROで気持ちを上げつつ、KOOL G. RAPのアルバムタイトルナンバー「456」から、QUEENS BRIDGEつながりでKAMAKAZE「BRIDGE '95」へと突入し、否が応でも体温は上昇。BIG L、ARTIFACTS、BLACK SHEEP、SMIF-N-WESSUNの定番曲をタイトな2枚使いで料理しながら、さらにコアなINDIE RAPもからめた展開で中盤まで一気に駆け抜ける。 終盤では巧みな構成で突入するSOUTHPAW CHOP自身のSMASH HIT SINGLEである「HOW IT'S DONE」で最高潮を迎えた後に、マニアックなネタ振りから本MIXの主役とも言えるTABOO1が遂に登場。故MAKI THE MAGICが手がけた激情型の極太TRACKに、TABOO1の実直なFLOWが一体となったクラシックチューン「ROCK IN A POCKET」が今回のSOUTHPAW CHOPによるドープな90s HIP HOP MIXの締めを飾る。
-
FUNKY SOUL BROTHER New Single
¥1,870
SOLD OUT
FUNKY SOUL BRTHERが久々にリリース致します。先行発売 2月24日 Southpaw side FUNKYSOULBRTHER Chop side Southpaw Chop スリーブジャケット付き! LINK ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://soundcloud.com/southpaw-chop-402461981/kiwami/s-gYa5lGx0kyl https://soundcloud.com/southpaw-chop-402461981/southpaw-chop-chocolate-sunday/s-V2HpOfLHqrK
-
" Laced with Tragedy " Tee!
¥4,000
SOLD OUT
Pri order! リミテッド20 NEW SINGLE.Southpaw chop feat TRAGEDY Khadafi "Laced with Tragedy"のスクラッチワードをプリントした オリジナルTシャツ 5.6オンス United Athle Body T-SHIRT 20枚のみ限定発売! 残り6枚のみ、HISASPROTSで予約します。 サイズは S. M. L. XL. WWXL. WWWXL. 必ず購入の際にサイズを入力してください。 予約の締め切りは2月の9日になります。
-
Johnny K 『I Got Bills To Pay (Funky Soul Brother Edit)
¥1,980
SOLD OUT
12月18日発売予定 サンプリング・ソース最高峰のJoe Thomas「Coco」やレコード・ストア・デイにドロップされた泣く子も踊る ダンクラ金字塔Freedom「Get Up And Dance」のエディットも即完売となった、Southpaw Chopと DJ Koco a.k.a. Shimokitaによるユニット、Funky Soul BrotherによるDJユースなエディット ! マイアミはT.K.レコード発、フィメイル・ソウルの代名詞と言っても過言ではない「Clean Up Woman」を 手掛けたクラレンス・リードとウィリー・クラークチーム作。G・ハフ「Bills」にてプロデューサーのピート・ロックが、 またクィーンズのトラック・メイカー、アヤトラ(代表作モス・デフ「Ms. Fat Booty」など)がモロに サンプリング!そしてデブ・ラージ氏もプレイ!ピートロックがピックアップしただけあり、ホーン・フレーズの キメが最高なキラー・ファンク !
-
CLARENCE REID - LIVING TOGETHER IS KEEPING US APART (SOUTHPAW CHOP EDIT) [7"]
¥1,980
SOLD OUT
CLARENCE REID - LIVING TOGETHER IS KEEPING US APART (SOUTHPAW CHOP EDIT) [7"]【限定】「レア・グルーヴ名盤『Running Water』(73年)から、初の7インチカット !Southpaw Chopが、またも伝家の宝刀をもって、冒頭のブレイクを、よりDJ・ユースにエディット ! 」
-
Gwen McCrae - 90% Of Me Is You (FUNKY SOUL BROTHER EDIT) [7"]
¥1,944
SOLD OUT
Gwen McCrae - 90% Of Me Is You (FUNKY SOUL BROTHER EDIT) [7"] 「マイアミソウルのボム、サンプリングソースの最高峰!Southpaw ChopとDJ Koco a.k.a Shimokitaによるユニット "FUNKY SOUL BROTHER" がDJユースにエディット!!!」
-
FREEDOM - GET UP AND DANCE ( FUNKY SOUL BROTHER EDIT) 限定7インチ
¥1,944
SOLD OUT
Funky Soul BrotherがDJユースにエディット!! スチャダラパーを始め、SWV、Grandmaster Flash & The Furious Fiveらがサンプリング/カヴァーしたことでも有名で、『Ultimate Breaks & Beats』にも収録された金字塔!! ダンス・クラシック名門からシングル・カットされ、同レーベルの代名詞とも言っても過言ではない、この パーティー・チューンをSouthpaw ChopとDJ Koco a.k.a. ShimokitaによるユニットFunky Soul BrotherがDJユースにエディット!! 勿論、ブレイクを搭載した12"バージョンを使用し、Side-Aに"Part.1"、Side-Bに"Part. 2"と両面で完結する内容。百戦錬磨のFunky Soul Brotherならではの視点で、それぞれ2枚使い、頭出しなどのポイントにも拘った、DJはジャンルレスに音圧バッチリの45回転でプレス!!
-
Eberything We Do Gonna Be Funky (Funky Soul Brother Mix)
¥2,592
SOLD OUT
SELECT, EDIT AND DJ MIX BY FUNKY SOUL BROTHER!! 既に収録予定曲、Joe Thomas「Coco (Funky Soul Brother Edit)」の先行7インチ・リリースがアナウンスされ、ジャズ/ファンク/ソウル・ファン、サンプリング・フリークからDJ諸氏まで期待が高まるFunky Soul Brother (Southpaw Chop & DJ KOCO a.k.a. Shimokita)のプロジェクトの本編がコチラ ! ジャズ・ファンク総本山にして、サンプリング・ソースの宝庫として知られるの音源をセレクト&ミックス ! 収録曲は、アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ出身、ラモン・モリスの漆黒ジャズ・ファンク名盤『Sweet Sister Funk』(73年)からビッグ・パンネタとしても知られる激渋スウィング「Don't Ask Me」、クラシック・オブ・クラシックス、ピート・ロック & C.L. スムース「Good Life」ネタにして、リオン・ウェア作ジャクソン・5「I wanna be where you are」のジャズ・ギタリスト、オドネル・リーヴィー(O'Donel Levy)によるジャズ・ファンク・カヴァーなど ! 洋邦問わずヒップホップ・レジェンドのプロデュースを手掛けてきた、DJとプロダクションを左右に使い分けるSouthpaw Chopと、オフィシャル・ヒップホップ・ミックス『VINYL MAKE ME FUNKY "70 MINUTES OF DOPENESS"』も好調のDJ KOCO a.k.a. Shimokita。 ワールド・ワイドに活躍する両氏のディグ・センスに死角なし ! その指黒なグルーヴはもちろん、サンプリング・ソースのアーカイヴとしても楽しめる、ジャズ・ファンク・ミックスの決定盤が完成 ! ソングリスト 01 Joe Thomas / Coco (Funky Soul Brother Edit) 02 Mike Longo / Ocean Of His Might 03 Ramon Morris / Don't Ask Me (Funky Soul Brother Edit) 04 Larry Willis / Inner Crisis 05 Joe Thomas / Mr. Mumbles 06 Joe Thomas / Polarizer (Funky Soul Brother Edit) 07 Lonnie Smith / Sizzle Stick 08 O'Donel Levy / We've Only Just Begun 09 O'Donel Levy / It's Too Late 10 O'Donel Levy / I Wanna Be Where You Are 11 Jimmy McGriff / What's Going On 12 Richard "Groove" Holmes / No Trouble On The Mountain 13 Mike Longo / Like A Thief In The Night 14 Larry Willis / Out On The Coast 15 Jimmy McGriff / The Theme From Shaft 16 Ramon Morris / People Make The World Go Round 17 Jimmy McGriff / The Bird 18 Jimmy McGriff / Red Sails In The Sunset 19 Jimmy McGriff / Let's Stay Together 20 Reuben Wilson / Never Can Say Goodbye
-
Don't Ask Me (Funky Soul Brother Edit)
¥1,944
SOLD OUT
即完売となったジョー・トーマス「Coco」のエディットに続く、7インチ・カット第2弾 ! Southpaw ChopとDJ Koco a.k.a. ShimokitaによるユニットFunky Soul Brotherが <GROOVE MERCHANT>の音源をセレクト/エディット/DJミックスした作品 『EVERYTHING WE DO GONNA BE FUNKY』から ビッグ・パンのネタをDJユースにエディット ! Southpaw Chop Music Pro のスリーブジャケット付き! RAMON MORRIS 『DON'T ASK ME (FUNKY SOUL BROTHER EDIT) / DON'T ASK ME (ORIGINAL)』 A : DON'T ASK ME (FUNKY SOUL BROTHER EDIT) (3:10)※45回転 B : DON'T ASK ME (ORIGINAL) (5:21)※33回転 7インチ / ドーナツ盤 / スリーブ ジャケット付き GROOVE MERCHANT/OCTAVE 定価:¥1,800 +税 2019.2.6着!
-
Southpaw Chop f.t A.G(D.I.T.C)/ Rhythm Roulette
¥1,650
SOLD OUT
【ご予約】10月19日発売が決定した待望のCD Album Leftovers on the Tableがアナウンスされたばかりのタイミングで さらに11月3日のレコードの日に合わせて7インチのリリースが決定!! Southpaw Chop × 盟友A.G.(D.I.T.C.)によるコラボレーションが再び!! side B は 泣く子も黙る極上レア盤!ネタからのインストEDIT!レアグルーヴファンには たまらない仕上がりに… 今回も間違いない両面Killerなダブルサイダーを是非! LTD300 ノベルティーステッカープレゼント!
-
Double Barrel Murr&southpawchop
¥1,980
SOLD OUT
dbキャンセルのお客様が出ましたので、お出し致します。 7inch vinyl SPCWX -0014 Double Barrel (Muro&Southpaw Chop) a面 M.H. Express b面 Border Line Muro&Southpaw Chopによる新ユニット「Double Barrel」が始動開始! 純国産音源のキラーループを2つの樽から世界に向けてブチかます!! dbシリーズがスタート!! これぞ日本が世界に誇るサンプリング・ワーク ! リミテッド300枚 ! 今後の活動に注目 ! Announcing the formation of a new production team “DOUBLE BARREL” comprised of two of Japan’s premier veteran DJ/producers, MURO and SOUTHPAW CHOP. Unearthing loops and beats from Japan’s finest domestic wax never before heard by overseas heads, we will be releasing in extremely limited runs of 300 copies. Our first release will be the 7 inch SPCWX-0014 “M.H. Express b/w Border Line”. Follow Southpaw Chop and Muro for future release info of the DB series! Hisasportsでは 9月13日、この日に先行発売&発送いたします。 ご予約お待ちしております。 また、その他 一般の発売日は 9月25日を予定してます。
-
Southpaw Chop feat. Large professor (Main Source)
¥1,650
SOLD OUT
JEWEL OF THE DAY feat. LARGE PROFESSOR オフィシャルサイトHISA SPORTSにて、Southpaw Chop Music Proオリジナルステッカースリーブジャケット付き、9月4日先行発売 HISASPORTS 発送日 9月4日 一般発売 発売日9月30日 その他!バンドキャンプ海外のリリースは 同じく9月の30日を予定しています。 アーティスト: SOUTHPAW CHOP タイトル: JEWEL OF THE DAY フォーマット: 7" ドープ・ビーツ&ライムが再び出会う最高のブーンバップ・コラボレーション!! 2010年リリースの『Never Stop Sampling EP』収録曲、"Here We Go"以来のタッグとなる、Large Pro.との新たなコラボ曲が7"シングルで登場。 Southpaw Chopがスクラッチで紡ぐ、NasのLarge Pro.プロデュース曲"It Ain't Hard To Tell"、"Halftime"、"Radioactive"からの一連のワード・プレイにも象徴されているように、今回のキーワードは、ドープなライムやビート、そしてその閃きの意を持つ"Jewel"。Krs-One"Rappaz R. N. Dainja"調のホーンが波打つアグレッシヴで扇動的なフックから、ムーディーかつソウルフルなバースへと移る展開の妙と、名機MPC3000が刻む小気味良いファンク・ドラムの上で、Large Pro.が、その日一番の"Jewel"をシーンにお見舞いするぜとばかりに堅いライム・フロウで力強くスピットする、正にアンセムと呼ぶに相応しいパワフルで爽快な1曲!! It's been 7 years since Southpaw Chop's debut EP "Never Stop Sampling" dropped in 2010, containing his first acclaimed collaboration with the legendary Large Professor, "Here We Go." The two recombine forces on Southpaw Chop's latest 7" featuring Large Professor with another hit entitled "Jewel of the Day". Large Pro is lyrically tight as ever, dropping jewels of insight throughout. True hip hop heads will appreciate his subtle wordplay, referencing classic lyrics of hip hip's golden era from Nas and other greats. Southpaw Chop masterfully rocks the MPC 3000, flipping classic funk drums and horns into a fresh yet timeless composition. The B side features an instrumental version for the listener to appreciate his production on its own. One of hip hop's greatest MCs alongside one of Japan's tightest producers. This release is mixed, mastered, and pressed in Tokyo. For the real heads, this is "The diamond, the gem, and the jewel."
-
Southpaw Chop Music Pro Original 45 Adapter (BLACK)
¥2,160
SOLD OUT
オリジナル45アダプター BLACK 限定品
-
Southpaw Chop Music Pro original 45 Adapter
¥2,160
SOLD OUT
Southpaw Chop Music pro Original Adapter こちらは 限定商品です。
-
FUNKY SOUL BROTHER / DOWN ON IT
¥1,728
SOLD OUT
アーティスト:Southpaw Chop タイトル:Funky Soul Brother feat. DJ Koco a.k.a. Shimokita 品番:SPCWX-012 フォーマット:7inch Vinyl 発売日:7月下旬(オフィシャルサイトHISA SPORTSにて6月7日先行発売) HISASPOのみスリーブジャケット付き!! A. “Southpaw Side” - Funky Soul Brother feat. DJ Koco a.k.a. Shimokita B. “Chop Side” - Down On It Large Pro(Large Professor)とのプロデューサー対決となった「Here We Go」やDiamond Dをフィーチャした「No Love Lost」など、国内外のコアなヒップホップファンを魅きつける話題のシングルを立て続けにリリースしてきたSouthpaw Chopだが、今回リリースの7インチ・シングルはなんと両面インストのド直球なファンキー・ブレイクビーツで勝負! メイントラックとなる「Funky Soul Brother」はタイトルが物語っているように、丸々一曲がジェームス・ブラウン絡みのサンプリングソースのみで構成されており、有名ネタからとっておきの隠し玉まで、頭からラストまで様々なJBビートがスリリングに展開する。さらにスクラッチDJとして、今飛ぶ鳥を落とす勢いのDJ Koco a.k.a. Shimokitaが参戦。彼のコスリがさらにこの曲のファンキー度合いをアップさせている。 カップリングは、Southpaw Chopとしては珍しいアップテンポなトラックの「Down On It」だ。ラテンなフレイバーもあるドライなドラムのサンプリングビートが効果的に響き、ブレイクダンサーであれば踊らずにはいられないであろう王道のBボーイ・ブレイクとなっている。 ちなみに、いずれの曲もこれまでSouthpaw Chopと共演してきたアーティストの有名曲とあえてネタを被せており、DJにとってもミックスしやすい、DJフレンドリーな仕様となっている。つまり、今回もまた二枚買い=二枚使い必須な7インチと言えよう。
-
DJ Southpaw Chop "NO LOVE LOST" ft. Diamond D (D.I.T.C.)
¥1,620
SOLD OUT
Hisasportsのみ 先行発売中! spcwx-011 7Inch Vinyl Large Pro(Large Professor)との日米マッド・プロデューサー対決となった7インチシングル「Here We Go」Lalapa Pro (REMIX)のスマッシュヒットも記憶に新しいSouthpaw Chopが、またもやNYからヒップホップ・レジェンドを招集し、ニューシングルをリリースする。 今回、Southpaw Chopがパートナーとして組むのは、D.I.T.C.創設時からの中心メンバーの一人であり、Jazzy Jayより代々受け継がれる正統なブロンクス・サウンドを世に送り出し続けるDiamond Dだ。 そのDiamond Dをフィーチャした今作「No Love Lost」は、ラップもトラックも超重量級な一曲で、地を這(は)うような太いドラムブレイクに、暗く艶(つや)やかなサンプリングソースを散りばめた極太シット! Diamond D自身の名曲「With The Dope Sound」にも通ずる、底なしの深い闇夜に誘(いざな)われるようなD.I.T.C.のイメージそのままの漆黒の世界観が広がり、文字通りのブロンクス直通のアンダーグラウンド・サウンドが鳴り響く。 Following the remix and re-release of the underground smash hit “Here We Go” featuring Large Professor, Southpaw Chop returns with yet another dope collaboration with an east coast hip-hop legend. This time, Southpaw Chop teams up with Diggin’ in the Crates Crew (D.I.T.C.) founding member Diamond D, a true hip hop veteran on production and the mic, dating back his work in the late 1970’s as a DJ for Jazzy Jay. The new release, entitled “No Love Lost” features a thick drum break and unforgettable sampling from Southpaw Chop, matched with the lyrical mastery of Diamond D. The collaboration yielded an instant classic, harking back to the golden days of D.I.T.C. and the roots of hip-hop, reminiscent of classics like Diamond’s own “With the Dope Sound”. With a limited seven inch vinyl release, this is sure to be one of the most sought after records of 2017.
-
DJ Southpaw Chop “Here We Go feat. Large Pro” (7inch vinyl)
¥1,620
SOLD OUT
SPCWX-010 A. Here We Go feat. Large Pro - Large Pro Remix B. Here We Go feat. Large Pro - Original Large Pro(Large Professor)をゲストMCとして迎えて好評を博し、2010年リリースのEP『Never Stop Sampling』にも収録された「Here We Go」が、ラージ教授本人によるリミックスを加えて初の7インチシングル化! 自らのグループであるMain Sourceを含む様々なアーティストのプロデュースを手掛け、’90年代のゴールデン・エラ(黄金期)を代表するヒップホップ・プロデューサーの一人として讃えられる一方、その卓越したライムスキルでも定評のあるLarge Pro。今回の7インチシングルにカップリング曲として収録されている「Here We Go」のオリジナルバージョンでは、その彼のタイトなフロウが炸裂し、ホーンが特徴的な男臭いSouthpaw Chopのプロダクションと共に大きなうねりとなって押し寄せ、凄まじい爆発力を披露してくれた。 初の7インチシングル化を記念して、今回、新たにレコーディグされたLarge Pro自らがトラックを手がける「Here We Go - Large Pro Remix」をメイントラックとして収録。繊細なバランス感がお見事なギターとホーンの軽快なサンプリングソースに、ハリのある鳴りの良いビートが加えた重厚なプロダクションによる秀逸な好リミックスに仕上がっている。また、オリジナルバージョンと同様にRUN DMC「Here We Go」から引用したフックが強力なスパイスとなり、強烈な推進力を持ったグルーヴがクセになるだろう。 日米を代表するマッドプロデューサーが相対し、両者の職人気質が余すところなく発揮された現行ブーンバップ・ヒップホップ要注目の一枚。Large ProとSouthpaw Chop、二人の男の生き様を感じさせる至高の逸品だ。 Large Pro and Southpaw Chop team up once again with a follow-up to their first collaboration “Here We Go” on the 2010 "Never Stop Sampling" EP. The new release, due out in Late Summer 2016, features a remix by the man himself, Large Pro. Praised as of the great hip-hop producers of the Golden Era of Hip Hop, over the course of his career Large Pro has produced for hip hop legends such as Eric B. & Rakim, A Tribe Called Quest, Mobb Deep, and Nas, as well as his own group Main Source. The original version of “Here We Go” appears on the B side, featuring Large Pro’s tight flows over top of a classic production by Southpaw Chop, with big horn swells and a hard hitting break. The A side, showcases Large Pro’s skills on production as well, with the ”Here We Go (Large Pro Remix)”. Large Pro shows a delicate sense of balance with precise sampling of guitar and horns, and a tight beat pulling the remix together. Both songs feature samples of RUN DMC’s "Here We Go”, with cuts and scratches by Southpaw Chop. The digital release will also feature the instrumental version of the remix. Featuring a team-up of two of the strongest producers from the United States and Japan, this release brings back the vibe of the classic era, with a timeless display of production techniques and respect for the craft of Hip Hop. Large Pro and Southpaw Chop come correct with another classic release.
-
DJ Southpaw Chop "Vinyl 7" release with guest vocals by Juice Crew veterans Kool G Rap & Craig G.
¥1,728
SOLD OUT
SPCWX-09 Southpaw Chop "Vinyl 7" release with guest vocals by Juice Crew veterans Kool G Rap & Craig G. A: How It's Done B: How It's Done (Instrumental) Japanese Hip Hop crew Southpaw Chop keep themselves busy with this new single "How It's Done" out in Spring 2016. For this release they bring two big guests to the table Kool G Rap and Craig G from Juice Crew. Their previous work "Finger Prints On The Record feat. A.G. (D.I.T.C.)" was originally only released in Japan, however it made its way further abroad gaining great attention from hip hop fans in the US and Europe. This reunion with the Juice Crew builds and brings chemistry, pushing boundaries and sharp rhymes from the two. Things get even better when matched with Southpaw Chop's signature horn sounds and for those who love Cold Chillin', the label design must be mouth watering. This 7" will send ripples through the 2016 Hip Hop scene, it's a must buy! 国内流通のみながら、アメリカやヨーロッパ諸国のコアなヒップホップファンからも熱い注目を浴びた前作「Finger Prints On The Record feat. A.G. (D.I.T.C.)」に引き続き、2016年春にリリースされるSouthpaw Chopのニューシングル「How It’s Done」。今回はなんとクイーンズ代表、元Juice CrewのKool G RapとCraig Gという二大巨頭を招集した。 Juice Crewリユニオンとも言える夢のコラボレーションを実現した本作は、“Don't respect the architect. I'm draw the line.”の一節が物語る通り、二人の至高のパンチラインとシャープなライミングが響きわたる。そして、Southpaw Chopならではの高らかに鳴り響くホーンが印象的なイントロに導かれ、二人の卓越したフロウの魅力がさらに増幅かつ炸裂するクラブバンガーな仕上がりだ。 レーベルのデザインには名門をサンプリングした好きモノにはたまらない仕様。2016年のヒップホップシーンを揺るがすであろうこの7インチシングルは、買い逃し厳禁です!
-
Finger Prints On The Record ft.A.G (D.I.T.C.)
¥1,620
SOLD OUT
SPCWX-08 Southpaw Chop feat. A.G.(D.I.T.C) Scratch by Southpaw Chop & DJ Koco a.k.a. Shimokita 2016年1月発売 Large Professorを迎えて放ったStreet Hit、“Here We Go”のB面に収められたInstrumentalに新たな息吹を加えるべく、D.I.T.C.よりA.G.を招集。コシの強い、粘り気のあるBreakに、オリエンタルな雰囲気を纏(まと)いながらも黒く響くヴァイブとストリングスが印象的なOriginal Version。 出音の素晴らしいBeatと共に押し寄せるオルガンが、ベースラインを帯同しつつ芳醇でキレのある空気感をつくり、A.G.のRhymingをこれ以上無い相性で支えるBrown Versionも収録。 Southpaw Chopの盟友であるDJ Koco a.k.a. ShimokitaもScratchで参加!Hip Hop濃度の高い楽曲は、誰もが納得する盤石の仕上がり。 Scratch by Southpaw Chop & DJ Koco a.k.a. Shimokita Directed by C.M.K.
-
OVERTURNED TOY BOX
¥1,650
SOLD OUT
予約開始! この商品は3月30日に発送いたします。 ステッカープレゼント! Underground Railroadの仕掛け人Southpaw Chopと、北九州のレジェンドDJ MAKINOがタッグを組んで送る、皆が熱狂したあの頃の"アングラヒップホップ"の記憶を呼び起こす地下臭たっぷりのNew Mix。 ダブルサイダーの名盤Foundation & Rezidueの連打から幕を開け、続くErule/ Nik Luvへの滑らかな流れで徐々に体温を上げつつ展開。90年代を彩ったQ Ball & Curt Cazal、Mytee G. Poetic、Sparrow等のUnderground Classicsを贅沢に使用し、K-SkillsとCelph Titledによる極太チューンでしっかりと高揚感を与えつつハードに聴かせるSouthpaw Chopサイド。 2019年に話題をさらったDJ Premier ft. Westside Gunn & Conway/ Headlinesと同ネタ曲で今こそ再評価の時であるCover/ Underground Flow、J-Force、Sic Sense、Shadez Of Brooklynといったアーティストによる地下臭たっぷりの楽曲に加え、サントラに収録された隠れ名曲Ill Al Scratch/Funky Pianoに代表されるメジャーレーベルの楽曲を上手く交えたDJ MAKINOサイドと、両者共に手堅い2枚使いと絶妙な選曲で送る濃厚なMid 90s Mix。